屋久島の日常風景写真を添えてお届けする田舎暮らし日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
母親から電話がありました。
父親が自営の仕事を辞めることにしたというのです。
きっかけは、父親が指を切断してしまったからです。
父親は、プレスの仕事をしていました。
鉄の板を打ち抜いたり曲げたりして、電化製品の部品やらいろいろ作っていたのです。
町工場が集まっていることで有名な東大阪で。
プレスの機械に小さな鉄板を手作業でセットします。
そして何トンもの圧縮力で板を曲げていきます。
曲げ終わった板は、コンプレッサーからの風で自動的に吹き飛ばされます。
そして空いた場所に、また手作業で鉄板をセットします。
それを早いスピードで繰り返します。
そのタイミングが狂うと、指を切断してしまうのです。
一応、かなりアナログな安全装置は付けてるのですが、それでもやってしまうことがあるのです。
なので、今回がはじめてではありません。
過去に何度か指を切断しています。
すごく危険な仕事です。
自営の個人の町工場なので、以前は母親も手伝っていました。
母親も指を何回か切断しています。
僕がまだ子供だった頃、指を切断してしまった日の夜に、叔母に電話で『何でこんなに辛い思いをしないといけないのか・・』と泣きながら話していたことがあります。何十年も前の事ですが、今でも鮮明に覚えています。
もう、両親共に年金をもらっています。
国民年金なので、もうあまりお金は入って来ないので、『今までのようにはしてやれんけど・・』と、申し訳なさそうに言われました。
逆にギリギリまで子に何かしてやろう・・という想いを僕は感じてしまいました。
(涙)
僕は親の仕事を誇りに思うことはできません。
3Kそのものだし、下請けの下請けだし。
でも、父親は不器用なくらいバカ正直に仕事をしていた・・・という印象がすごく残っています。
仕事に対して愚痴を言ってることなんて、父親の口から聞いたことがありません。
『誠実なもんが最後には勝つんや・・』などと、神話かおとぎ話のような甘ったるいことをほざいていたのを昔聞いたことがあります。
ズル賢くは生きられない・・・、僕のトラウマになってしまったことは言うまでもありません。(苦笑)
父親が自営の仕事を辞めることにしたというのです。
きっかけは、父親が指を切断してしまったからです。
父親は、プレスの仕事をしていました。
鉄の板を打ち抜いたり曲げたりして、電化製品の部品やらいろいろ作っていたのです。
町工場が集まっていることで有名な東大阪で。
プレスの機械に小さな鉄板を手作業でセットします。
そして何トンもの圧縮力で板を曲げていきます。
曲げ終わった板は、コンプレッサーからの風で自動的に吹き飛ばされます。
そして空いた場所に、また手作業で鉄板をセットします。
それを早いスピードで繰り返します。
そのタイミングが狂うと、指を切断してしまうのです。
一応、かなりアナログな安全装置は付けてるのですが、それでもやってしまうことがあるのです。
なので、今回がはじめてではありません。
過去に何度か指を切断しています。
すごく危険な仕事です。
自営の個人の町工場なので、以前は母親も手伝っていました。
母親も指を何回か切断しています。
僕がまだ子供だった頃、指を切断してしまった日の夜に、叔母に電話で『何でこんなに辛い思いをしないといけないのか・・』と泣きながら話していたことがあります。何十年も前の事ですが、今でも鮮明に覚えています。
もう、両親共に年金をもらっています。
国民年金なので、もうあまりお金は入って来ないので、『今までのようにはしてやれんけど・・』と、申し訳なさそうに言われました。
逆にギリギリまで子に何かしてやろう・・という想いを僕は感じてしまいました。
(涙)
僕は親の仕事を誇りに思うことはできません。
3Kそのものだし、下請けの下請けだし。
でも、父親は不器用なくらいバカ正直に仕事をしていた・・・という印象がすごく残っています。
仕事に対して愚痴を言ってることなんて、父親の口から聞いたことがありません。
『誠実なもんが最後には勝つんや・・』などと、神話かおとぎ話のような甘ったるいことをほざいていたのを昔聞いたことがあります。
ズル賢くは生きられない・・・、僕のトラウマになってしまったことは言うまでもありません。(苦笑)
PR
屋久島に帰ってきたら、やっぱり雑用で忙しいです。
定額給付金やらねんきん定期便やらその他いろいろ書類に目を通すのも忙しいですね。(笑)
でも、昨年に比べたらグッズの売れ行きはイマイチみたいです。
今年は収入激減かなぁ〜。
本来心配性な僕は、こういう状態ではいてもたってもいられない気持ちになるはずなのですが、今の僕は『まぁ〜なんとかなるでしょう。』みたいに結構呑気にしてます。
僕も強くなったもんだ・・・というか、鈍感になっただけか・・・。
でも、本当にこういう不景気な時こそ、自分の運命を知るにはいい機会だと思います。
この状況でも今の生活を続けられるのであれば、ちゃんとそういう役割を与えられているということでしょう。
生活できなくなったら、僕の役割じゃなかったんだぁ〜と思うだけです。
さぁ、年末にはどうなってるでしょう?(笑)
定額給付金やらねんきん定期便やらその他いろいろ書類に目を通すのも忙しいですね。(笑)
でも、昨年に比べたらグッズの売れ行きはイマイチみたいです。
今年は収入激減かなぁ〜。
本来心配性な僕は、こういう状態ではいてもたってもいられない気持ちになるはずなのですが、今の僕は『まぁ〜なんとかなるでしょう。』みたいに結構呑気にしてます。
僕も強くなったもんだ・・・というか、鈍感になっただけか・・・。
でも、本当にこういう不景気な時こそ、自分の運命を知るにはいい機会だと思います。
この状況でも今の生活を続けられるのであれば、ちゃんとそういう役割を与えられているということでしょう。
生活できなくなったら、僕の役割じゃなかったんだぁ〜と思うだけです。
さぁ、年末にはどうなってるでしょう?(笑)
昨日、大阪の実家のネット回線がとうとう光になりました。(笑)
ADSLでも満足してたのですが、光だとさらに早いですね。
ネットでページを切り替えてももたつきが無いですね。
毎日目を通すサイトを一通り見ても、あっという間に終わってしまいます。
これでいい仕事ができればいいのですが、う〜ん、相変わらずやる気が湧いて来ないなぁ〜。
ADSLでも満足してたのですが、光だとさらに早いですね。
ネットでページを切り替えてももたつきが無いですね。
毎日目を通すサイトを一通り見ても、あっという間に終わってしまいます。
これでいい仕事ができればいいのですが、う〜ん、相変わらずやる気が湧いて来ないなぁ〜。
フェリー屋久島2で鹿児島に到着してからは、ずっと下道で九州を縦断。
福岡の東あたりにから九州自動車道に乗って、神戸辺りで高速を降りました。
(本当は中国吹田までの予定だった・・・ちょっとしくじって降りるハメに・・)
高速料金は、たしか4500円程度でした。
深夜割引40パーセントが適用された価格です。
僕の車は軽自動車なので、高速でスピード出すのが結構辛いんですよね。
80km/h以上出すと、エンジン音がうるさいし、壊れるんじゃないの?って不安になります。
しかしながら、今回はいいアイデアを思いつきました。
耳栓をするのです。
そしたら100km/h巡航も気にならなくなりました。(笑)
やはり20km/hの差は大きいです。
長時間走ると、かなりの距離差が生じてしまいます。
100km/h巡航ができるのであれば、大阪から小休止を何回かはさんで一気に鹿児島まで行けてしまいます。
お〜、これで高速道路の休日特別割引を使えば相当メリットが出てくるぞ・・と思って喜んでいたのもつかの間。
燃費が著しく悪くなってしまいます。
通常、14,5km/l走るところ、11.2km/l程度しか走らなくなってしまいます。
で、
1,下道と高速道路(80km/hしか出さない)の一部を使って、ネットカフェでの長時間休憩を含めたのんびり移動する方法と、
2,高速で一気に移動する方法で交通費の計算をしてみました。
距離は900km/h.(高速も下道もあまり差はないみたいです。)
ガソリンはリッター105円として。
前者は高速代(3000円)含めて往復で19800円。
後者は高速代(一部だけ走行2000円?)含めて往復で15500円。
差額は4300円。
ネットカフェの休憩、もしくは一泊ビジネスホテルに泊まってトントンって感じですね。
まぁ、今までの往復のやり方だと、高速代10000円→2000円になるって感じですね。
往復で8000円のコストダウン。
う〜ん、思ったより効果がなくて残念。(苦笑)
早朝出発(いつも夜出発しています)、80km/h巡航で高速だけだったらどうなるか・・・。
今度試してみよう。
高速道路は単調なので、睡魔が襲ってくると超危険なんですよねぇ〜。
一般路は変化があるので、案外眠くなりにくいし楽しかったりもするのです。
だったら今まで通りでいいじゃないかって話か・・・。
福岡の東あたりにから九州自動車道に乗って、神戸辺りで高速を降りました。
(本当は中国吹田までの予定だった・・・ちょっとしくじって降りるハメに・・)
高速料金は、たしか4500円程度でした。
深夜割引40パーセントが適用された価格です。
僕の車は軽自動車なので、高速でスピード出すのが結構辛いんですよね。
80km/h以上出すと、エンジン音がうるさいし、壊れるんじゃないの?って不安になります。
しかしながら、今回はいいアイデアを思いつきました。
耳栓をするのです。
そしたら100km/h巡航も気にならなくなりました。(笑)
やはり20km/hの差は大きいです。
長時間走ると、かなりの距離差が生じてしまいます。
100km/h巡航ができるのであれば、大阪から小休止を何回かはさんで一気に鹿児島まで行けてしまいます。
お〜、これで高速道路の休日特別割引を使えば相当メリットが出てくるぞ・・と思って喜んでいたのもつかの間。
燃費が著しく悪くなってしまいます。
通常、14,5km/l走るところ、11.2km/l程度しか走らなくなってしまいます。
で、
1,下道と高速道路(80km/hしか出さない)の一部を使って、ネットカフェでの長時間休憩を含めたのんびり移動する方法と、
2,高速で一気に移動する方法で交通費の計算をしてみました。
距離は900km/h.(高速も下道もあまり差はないみたいです。)
ガソリンはリッター105円として。
前者は高速代(3000円)含めて往復で19800円。
後者は高速代(一部だけ走行2000円?)含めて往復で15500円。
差額は4300円。
ネットカフェの休憩、もしくは一泊ビジネスホテルに泊まってトントンって感じですね。
まぁ、今までの往復のやり方だと、高速代10000円→2000円になるって感じですね。
往復で8000円のコストダウン。
う〜ん、思ったより効果がなくて残念。(苦笑)
早朝出発(いつも夜出発しています)、80km/h巡航で高速だけだったらどうなるか・・・。
今度試してみよう。
高速道路は単調なので、睡魔が襲ってくると超危険なんですよねぇ〜。
一般路は変化があるので、案外眠くなりにくいし楽しかったりもするのです。
だったら今まで通りでいいじゃないかって話か・・・。
最近、立て続けに宮之浦新港に豪華客船が停泊しているのを見かけます。
皆既日食の時は、こんな船が沢山やってくるんだろうなぁ〜。
僕には一生縁のなさそうな船です。(苦笑)
ところで、高速道路休日特別割引は3月28日からみたいですね。
残念ながら、今回大阪に帰る時にはまだ利用できません。
ちなみに、鹿児島〜大阪までは軽自動車で1350円もしくは1500円。
普通車で1450円もしくは1650円とのことです。
これで燃費のいい車だったら相当安く移動できますね。
ハイブリット車はずっと高速道路でも燃費20km/lくらい走るんでしょうか?
もし走るようだったら、高速代入れても高速バスの片道運賃程度で往復できてしまいますね。
軽で燃費13km/lくらいだとしたら、それでも高速バスの往復割引(21000円)よりは安く上がりそうです。
すご〜い。(笑)
残された問題は、鹿児島〜屋久島間だなぁ〜。
車乗せても安く上げる方法は無いもんですかね?
今のところフェリー屋久島2は、4m未満の車で往復運賃30000円。
5m未満の車で往復運賃37000円。
う〜ん、なんかひらめきそうなんだけど・・・・・・・・・・・・・・ひらめかない。
皆既日食の時は、こんな船が沢山やってくるんだろうなぁ〜。
僕には一生縁のなさそうな船です。(苦笑)
ところで、高速道路休日特別割引は3月28日からみたいですね。
残念ながら、今回大阪に帰る時にはまだ利用できません。
ちなみに、鹿児島〜大阪までは軽自動車で1350円もしくは1500円。
普通車で1450円もしくは1650円とのことです。
これで燃費のいい車だったら相当安く移動できますね。
ハイブリット車はずっと高速道路でも燃費20km/lくらい走るんでしょうか?
もし走るようだったら、高速代入れても高速バスの片道運賃程度で往復できてしまいますね。
軽で燃費13km/lくらいだとしたら、それでも高速バスの往復割引(21000円)よりは安く上がりそうです。
すご〜い。(笑)
残された問題は、鹿児島〜屋久島間だなぁ〜。
車乗せても安く上げる方法は無いもんですかね?
今のところフェリー屋久島2は、4m未満の車で往復運賃30000円。
5m未満の車で往復運賃37000円。
う〜ん、なんかひらめきそうなんだけど・・・・・・・・・・・・・・ひらめかない。
寺田屋のマスターにたんかんを頂きました。
実家へのお土産用です。(笑)
大量です。
いくらでも持って行っていいって言われたのですが、腰が抜けるといけないので、これくらいで遠慮しときました。(笑)
寺田屋では、このたんかんで『たんかんデカプリン』、またの名を『たんかん美人』というオリジナルプリンを作っています。
酸味のある大人のプリンって感じです。(笑)
屋久島に来られたら、是非味わってみてください。
かなりデカイので、カップルやお友達で一皿注文するのもいいかも。
詳しくはこちら↓
洋食寺田屋ホームページ
実家へのお土産用です。(笑)
大量です。
いくらでも持って行っていいって言われたのですが、腰が抜けるといけないので、これくらいで遠慮しときました。(笑)
寺田屋では、このたんかんで『たんかんデカプリン』、またの名を『たんかん美人』というオリジナルプリンを作っています。
酸味のある大人のプリンって感じです。(笑)
屋久島に来られたら、是非味わってみてください。
かなりデカイので、カップルやお友達で一皿注文するのもいいかも。
詳しくはこちら↓
洋食寺田屋ホームページ
屋久島に戻って来てから2週間半くらいになりますが、青空を見たのは2、3日くらいのような気がします。
今朝も雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・・・・
雨 雨 雨 雨 雨 雨 雨
雨 雨 雨 雨 雨 雨 雨
雨 雨 雨 雨 雨 雨 雨
雨 雨 雨 雨 雨 雨 雨
雨 雨 雨 雨 雨 雨 雨
雨 雨 雨 雨 雨 雨 雨
今朝も雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・雨・・・・
雨 雨 雨 雨 雨 雨 雨
雨 雨 雨 雨 雨 雨 雨
雨 雨 雨 雨 雨 雨 雨
雨 雨 雨 雨 雨 雨 雨
雨 雨 雨 雨 雨 雨 雨
雨 雨 雨 雨 雨 雨 雨
とうとう3月になりました。
観光シーズン到来・・と言ったところでしょうか。
宮之浦には観光客らしき若い人を沢山見かけるようになりました。
しかしながら、僕はピンチにさらされています。
プリンターがもう寿命かもしれません。
とにかく縞模様が出て失敗する確率が高くなってきました。
ヘッドクリーニングとやらをやってもなかなか奇麗になりません。
そうかと思ったら、いつのまにか奇麗にプリントできたりもするのですが、しばらくするとまた縞模様。
成功率50%ってところでしょうか。
これでは商売になりません。
う〜ん、ここは新しいプリンター買うしかないか・・・・。
今夜は一晩中パソコンの前でうんうん唸ってると思います。
優柔不断な僕です。(苦笑)
観光シーズン到来・・と言ったところでしょうか。
宮之浦には観光客らしき若い人を沢山見かけるようになりました。
しかしながら、僕はピンチにさらされています。
プリンターがもう寿命かもしれません。
とにかく縞模様が出て失敗する確率が高くなってきました。
ヘッドクリーニングとやらをやってもなかなか奇麗になりません。
そうかと思ったら、いつのまにか奇麗にプリントできたりもするのですが、しばらくするとまた縞模様。
成功率50%ってところでしょうか。
これでは商売になりません。
う〜ん、ここは新しいプリンター買うしかないか・・・・。
今夜は一晩中パソコンの前でうんうん唸ってると思います。
優柔不断な僕です。(苦笑)
屋久島皆既日食予約センターに下記のようなメールを送りました。
*************************************************************
屋久島皆既日食予約センター担当者様
お世話になります。
一湊在住のうえだと申します。
島外のお友達が、皆既日食予約センターに何度も電話しているのですが、
全く繋がらないのでどうなってるのか?という問い合わせのメールを頂きました。
予約を一カ所で管理すると決めたのなら、ちゃんと対応できるようにしてください。
電話の本数を増やす等の対応はしているのでしょうか?
受付時間も平日の午前9時から午後5時までというのも、少し怠慢なような気がします。
一刻も早い対応、宜しくお願い致します。
*************************************************************
入島制限4500人は、島民の生活を守るためとか、自然を守るためとかいうのも少し怪しいと思いませんか?
ただめんどうな仕事を増やしたくないだけのような気がしてなりません。
みなさんどう思われますか?
*************************************************************
屋久島皆既日食予約センター担当者様
お世話になります。
一湊在住のうえだと申します。
島外のお友達が、皆既日食予約センターに何度も電話しているのですが、
全く繋がらないのでどうなってるのか?という問い合わせのメールを頂きました。
予約を一カ所で管理すると決めたのなら、ちゃんと対応できるようにしてください。
電話の本数を増やす等の対応はしているのでしょうか?
受付時間も平日の午前9時から午後5時までというのも、少し怠慢なような気がします。
一刻も早い対応、宜しくお願い致します。
*************************************************************
入島制限4500人は、島民の生活を守るためとか、自然を守るためとかいうのも少し怪しいと思いませんか?
ただめんどうな仕事を増やしたくないだけのような気がしてなりません。
みなさんどう思われますか?
プロフィール
HN:
うえだまさのぶ
性別:
男性
自己紹介:
2000年8月に屋久島に移住しました。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(02/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/19)
(09/17)
ブログ内検索
カテゴリー
アクセス解析