屋久島の日常風景写真を添えてお届けする田舎暮らし日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
屋久島に帰って来てからというもの、いきなり全開で仕事してます。
なので日記に時間をかけてるヒマがありません。
せっかく足を運んでくれた方、申し訳ありません。
でも、なるべく些細なことでも書いていこうと思いますので、懲りずにまた足を運んでいただけたら嬉しいです。
ところで、昨夜から一湊は風が強いです。
今日(20日のことです。)の日中も風が強く、当然、空は厚い雲で覆われていて見渡す限りグレーの世界・・・という感じでした。
そんな中、尾之間在住のお友達がやってきました。
一湊の風の強さと寒さに驚いていました。
で、その時間での尾之間の様子をお友達の奥さんに写メールで送ってもらったわけですが、なんとモッチョム岳のバックに青空が広がっているじゃないですか。
同じ島なのに北と南でこれほどまでに違うなんて・・・・。
今度は僕の方が驚いてしまいました。
冬の屋久島は辛い辛いとよく口にする僕です。
でも、南の人に理解してもらうのは無理だとその写真を見て思いました。(笑)
なので日記に時間をかけてるヒマがありません。
せっかく足を運んでくれた方、申し訳ありません。
でも、なるべく些細なことでも書いていこうと思いますので、懲りずにまた足を運んでいただけたら嬉しいです。
ところで、昨夜から一湊は風が強いです。
今日(20日のことです。)の日中も風が強く、当然、空は厚い雲で覆われていて見渡す限りグレーの世界・・・という感じでした。
そんな中、尾之間在住のお友達がやってきました。
一湊の風の強さと寒さに驚いていました。
で、その時間での尾之間の様子をお友達の奥さんに写メールで送ってもらったわけですが、なんとモッチョム岳のバックに青空が広がっているじゃないですか。
同じ島なのに北と南でこれほどまでに違うなんて・・・・。
今度は僕の方が驚いてしまいました。
冬の屋久島は辛い辛いとよく口にする僕です。
でも、南の人に理解してもらうのは無理だとその写真を見て思いました。(笑)
PR
屋久島に帰ってきました。
空は低く重たいグレーって感じ。
やっぱりきついなぁ〜。
この時期の屋久島。
やることも一杯。
何から手をつけていいのやら。
とりあえずポストにたまった郵便物の整理。
一通り年賀状に目を通しました。
まずはお土産屋さんに納品するグッズ作りからかなぁ〜。
あんまり売れてなかったけど・・・。
空は低く重たいグレーって感じ。
やっぱりきついなぁ〜。
この時期の屋久島。
やることも一杯。
何から手をつけていいのやら。
とりあえずポストにたまった郵便物の整理。
一通り年賀状に目を通しました。
まずはお土産屋さんに納品するグッズ作りからかなぁ〜。
あんまり売れてなかったけど・・・。
やっと車検も完了しました。
71000円也。
黄色の財布の効果もむなしく、相変わらずお金垂れ流し状態ですが、今まで屋久島で車検受けてたときは、10万を下回ることは無かったから安いなぁと思ってしまいました。
明日は2ヶ月半ぶり?くらいに屋久島に帰ります。
屋久島2と屋久島丸・・・、どっちにしようかなぁ~とそれぞれの窓口を行ったり来たり。
屋久島丸は期間限定だけど、4m未満の車で5000円引きの16000円。
屋久島2の存続に貢献したいのはやまやまだけど5000円の差は大きい。
ゴメン・・ということで屋久島丸予約。
ほぼ往復割引に近い金額で帰れることになりました。(笑)
あと、ユニクロと洋服の青山で買い物。
もう10年近くネクタイなんかしてないのに、ネクタイとワイシャツを買いました。
何を着てもカッコ悪い僕です。
どんなのを選んだらいいのか全くわからなかったので、青山のおねぇさんがじっくり時間をかけて選んでくれました。
お金が飛んで行きます。
でも、トヨタのお店にしても青山にしても、仕事とは言え店員さんがほんと丁寧な対応なんですよねぇ~。
気持ちがいいです。
僕も一応は接客業なので、笑顔を振りまけられるよう見習わなければ・・と思いました。
が、僕がそんなことすると引かれるだろうな・・・。
普通にしときます。(笑)
鹿児島最後の夜は、いつもの一人回転寿司です。(普通の回転寿司よりちょっと高めです。)
120円の皿でお腹を膨らませて、240円、300円の皿はじっくり味わいます。
400円の皿には手を出しませんでした。(苦笑)
大阪では甥っ子姪っ子達とよく回転寿司には行きますが、物が違うということが明らかです。
いつか甥っ子姪っ子にも、こっちの回転寿司を食べさせてやりたいものです。新幹線が寿司を運んで来ないことは残念がられるでしょうけど。
(笑)
宿泊は節約です。
こうしてネットカフェのナイトパックで1200円です。
その前にカーナビで銭湯を検索して行ってきました。
太陽ヘルスセンターってところ。
良かったぁ~。
電気風呂が強烈で気に入ってしまいました。
腰がかなりほぐれた感じです。
360円也。
でも湯上りにはコーヒー牛乳2本も飲んでしまいました。
240円也。
今日はこんな一日でした。
鹿児島は快晴。
代車で10号線を行ったり来たりで車窓から見える桜島を撮影しました。
ユニクロと青山での買い物が長引いたので、せっかくの綺麗な夕暮れの風景を撮影できなかったのは残念でしたが、いろ~んなことをしたなぁ~と長く感じた一日でした。(笑)
71000円也。
黄色の財布の効果もむなしく、相変わらずお金垂れ流し状態ですが、今まで屋久島で車検受けてたときは、10万を下回ることは無かったから安いなぁと思ってしまいました。
明日は2ヶ月半ぶり?くらいに屋久島に帰ります。
屋久島2と屋久島丸・・・、どっちにしようかなぁ~とそれぞれの窓口を行ったり来たり。
屋久島丸は期間限定だけど、4m未満の車で5000円引きの16000円。
屋久島2の存続に貢献したいのはやまやまだけど5000円の差は大きい。
ゴメン・・ということで屋久島丸予約。
ほぼ往復割引に近い金額で帰れることになりました。(笑)
あと、ユニクロと洋服の青山で買い物。
もう10年近くネクタイなんかしてないのに、ネクタイとワイシャツを買いました。
何を着てもカッコ悪い僕です。
どんなのを選んだらいいのか全くわからなかったので、青山のおねぇさんがじっくり時間をかけて選んでくれました。
お金が飛んで行きます。
でも、トヨタのお店にしても青山にしても、仕事とは言え店員さんがほんと丁寧な対応なんですよねぇ~。
気持ちがいいです。
僕も一応は接客業なので、笑顔を振りまけられるよう見習わなければ・・と思いました。
が、僕がそんなことすると引かれるだろうな・・・。
普通にしときます。(笑)
鹿児島最後の夜は、いつもの一人回転寿司です。(普通の回転寿司よりちょっと高めです。)
120円の皿でお腹を膨らませて、240円、300円の皿はじっくり味わいます。
400円の皿には手を出しませんでした。(苦笑)
大阪では甥っ子姪っ子達とよく回転寿司には行きますが、物が違うということが明らかです。
いつか甥っ子姪っ子にも、こっちの回転寿司を食べさせてやりたいものです。新幹線が寿司を運んで来ないことは残念がられるでしょうけど。
(笑)
宿泊は節約です。
こうしてネットカフェのナイトパックで1200円です。
その前にカーナビで銭湯を検索して行ってきました。
太陽ヘルスセンターってところ。
良かったぁ~。
電気風呂が強烈で気に入ってしまいました。
腰がかなりほぐれた感じです。
360円也。
でも湯上りにはコーヒー牛乳2本も飲んでしまいました。
240円也。
今日はこんな一日でした。
鹿児島は快晴。
代車で10号線を行ったり来たりで車窓から見える桜島を撮影しました。
ユニクロと青山での買い物が長引いたので、せっかくの綺麗な夕暮れの風景を撮影できなかったのは残念でしたが、いろ~んなことをしたなぁ~と長く感じた一日でした。(笑)
いつかこのネタを書こうと温めていました。(笑)
もう何年も愛用していた財布がかなり痛んだので、ちょっと前に財布を買い替えたんですよ。
いつ買いに行こうかいつ買いに行こうか・・と思っていたところへ、ちょうどテレビで風水のことをやっていたんです。
そうすると、お金を呼ぶのはやっぱり財布から・・ということで、色は金色、黄色、ピンク、ベージュがいいって言ってたんですね。
おお〜、グッドタイミングと思って、しっかりとその色を記憶したわけです。
で、もともと僕は黄色が好きなので、黄色の色にこだわって財布を探したわけです。
なかなか気にいったものが無くて何軒も探し回りました。
で、やっと見つけたわけです。
で、あんまり小銭は入れない方がいいということで、小銭はたまたま実家にあった小銭入れに分けて使っています。(テレビでは分ければいいと言っていました。)
で、カードも8枚がいいということでだいたいそれを守っています。(笑)
ポイントカードは入れてはダメって言ってました。
この財布にして、お金がもうじゃんじゃん入って来る・・入って来る・・・?
ん?・・・出て行くばっかりです。
この財布にして、加速するように出て行くんですけど・・・。(汗)
まぁ、長い目で見ないとわからないですよね。(苦笑)
出て行ったお金がお友達を連れて帰って来てくれると信じたいものです。
ちなみに、HPも『縄文じいさん』はピンクが基調。
新サイトは黄色が基調になっているわけです。
どんだけ流されやすいねん・・って感じですよね。
そう、僕は本来、非常に流されやすい性格なのです。(笑)
でも、風水的には金運はよく『黄色』って聞きますけどね。
僕の絵で言うと、『黄色の空と縄文じいさん』という絵がありますね。
これを是非西の壁に飾って下さい。(笑)
もう何年も愛用していた財布がかなり痛んだので、ちょっと前に財布を買い替えたんですよ。
いつ買いに行こうかいつ買いに行こうか・・と思っていたところへ、ちょうどテレビで風水のことをやっていたんです。
そうすると、お金を呼ぶのはやっぱり財布から・・ということで、色は金色、黄色、ピンク、ベージュがいいって言ってたんですね。
おお〜、グッドタイミングと思って、しっかりとその色を記憶したわけです。
で、もともと僕は黄色が好きなので、黄色の色にこだわって財布を探したわけです。
なかなか気にいったものが無くて何軒も探し回りました。
で、やっと見つけたわけです。
で、あんまり小銭は入れない方がいいということで、小銭はたまたま実家にあった小銭入れに分けて使っています。(テレビでは分ければいいと言っていました。)
で、カードも8枚がいいということでだいたいそれを守っています。(笑)
ポイントカードは入れてはダメって言ってました。
この財布にして、お金がもうじゃんじゃん入って来る・・入って来る・・・?
ん?・・・出て行くばっかりです。
この財布にして、加速するように出て行くんですけど・・・。(汗)
まぁ、長い目で見ないとわからないですよね。(苦笑)
出て行ったお金がお友達を連れて帰って来てくれると信じたいものです。
ちなみに、HPも『縄文じいさん』はピンクが基調。
新サイトは黄色が基調になっているわけです。
どんだけ流されやすいねん・・って感じですよね。
そう、僕は本来、非常に流されやすい性格なのです。(笑)
でも、風水的には金運はよく『黄色』って聞きますけどね。
僕の絵で言うと、『黄色の空と縄文じいさん』という絵がありますね。
これを是非西の壁に飾って下さい。(笑)
なんて考えるのはもうやめます。
考えたところで、その通りに実現できたためしもないし、実現できたところで大した目標(実現できそうな目標しか立てないから)でもないし。(苦笑)
何かいいことあるかもしれない・・・なんて期待もしない。
期待がはずれてがっかりするパターンが99パーセントだし。
目先の目標(仕事と遊び)があれば十分です。
とりあえず、一週間くらいの間に本家サイトのトップ画像を簡単なものでもいいから動画にするゾ!!・・・みたいな。
無心になれて楽しむことができたら、それが一番幸せなはず。
それが達成できたら、また次の目標が出てくるでしょう。
次の目標はその時考えればいい。
たとえそれが絵でもアニメ制作でも屋久島に関することから反れてしまうようなことでもいい。
やめてしまう事になってもいい。
その時必死に考えて、そう結論を出すのであれば。
年末に自分がどうなってるのか分からないくらいの方が面白い。
あくまでも期待はしないけど・・・。
考えたところで、その通りに実現できたためしもないし、実現できたところで大した目標(実現できそうな目標しか立てないから)でもないし。(苦笑)
何かいいことあるかもしれない・・・なんて期待もしない。
期待がはずれてがっかりするパターンが99パーセントだし。
目先の目標(仕事と遊び)があれば十分です。
とりあえず、一週間くらいの間に本家サイトのトップ画像を簡単なものでもいいから動画にするゾ!!・・・みたいな。
無心になれて楽しむことができたら、それが一番幸せなはず。
それが達成できたら、また次の目標が出てくるでしょう。
次の目標はその時考えればいい。
たとえそれが絵でもアニメ制作でも屋久島に関することから反れてしまうようなことでもいい。
やめてしまう事になってもいい。
その時必死に考えて、そう結論を出すのであれば。
年末に自分がどうなってるのか分からないくらいの方が面白い。
あくまでも期待はしないけど・・・。
あともう少しで厄年をクリアーって心境です。(笑)
後厄の2009年も無事に乗り切りたいものです。
話題を変えて・・・。
冬休みは甥っ子姪っ子が実家にずっと滞在しています。
今日は3時のおやつに芋をこねくり回して何やら作ってます。
ちょっと甘かったけど美味しかったですよ。(笑)
で、これは先日のクリスマスプレゼントにおねだりされたリカちゃん人形です。2体。
ミスタードーナッツのセットはサンタさんにもらったそうです。(笑)
で、こちらはレッドキングとエレキング?だったですよね。
ご覧のように、こたつの上はおもちゃに占領されています。
今年の大晦日は、『これぞ日本の大晦日』って感じの大晦日になりそうです。
(笑)
みなさん、良いお年を。
後厄の2009年も無事に乗り切りたいものです。
話題を変えて・・・。
冬休みは甥っ子姪っ子が実家にずっと滞在しています。
今日は3時のおやつに芋をこねくり回して何やら作ってます。
ちょっと甘かったけど美味しかったですよ。(笑)
で、これは先日のクリスマスプレゼントにおねだりされたリカちゃん人形です。2体。
ミスタードーナッツのセットはサンタさんにもらったそうです。(笑)
で、こちらはレッドキングとエレキング?だったですよね。
ご覧のように、こたつの上はおもちゃに占領されています。
今年の大晦日は、『これぞ日本の大晦日』って感じの大晦日になりそうです。
(笑)
みなさん、良いお年を。
無事に大阪に到着しました。
関門トンネルが工事中で全面通行止めになっていたのと、朝のETC通勤割引を利用して高速道路に乗った以外は全部下道です。
下道と言っても、深夜の2号線なんて、ずっと70km/hくらいで走れるし、九州内の3号線もほとんど信号がないからすいすい走れます。
でも、やっぱり900kmの道のりはしんどいですけどね。
後半は、ところどころで2、30分くらい仮眠を取りつつ走りました。(苦笑)
今回は、鹿児島〜大阪間の交通費は、ネットカフェでの休憩代を入れても1万円もかかりませんでした。
関門トンネル付近での高速代、深夜割引で350円
朝にETC通勤割引利用で1100円
ガソリン代が6000円ちょっとくらいでしょうか。
ガソリンは最近安くなったことと、たまたま入ったスタンドの会員になって10リットルプレゼントでラッキーでした。
はぁ、疲れたので寝ます。
関門トンネルが工事中で全面通行止めになっていたのと、朝のETC通勤割引を利用して高速道路に乗った以外は全部下道です。
下道と言っても、深夜の2号線なんて、ずっと70km/hくらいで走れるし、九州内の3号線もほとんど信号がないからすいすい走れます。
でも、やっぱり900kmの道のりはしんどいですけどね。
後半は、ところどころで2、30分くらい仮眠を取りつつ走りました。(苦笑)
今回は、鹿児島〜大阪間の交通費は、ネットカフェでの休憩代を入れても1万円もかかりませんでした。
関門トンネル付近での高速代、深夜割引で350円
朝にETC通勤割引利用で1100円
ガソリン代が6000円ちょっとくらいでしょうか。
ガソリンは最近安くなったことと、たまたま入ったスタンドの会員になって10リットルプレゼントでラッキーでした。
はぁ、疲れたので寝ます。
やっと、一通りの仕事が終わったので、明日、大阪に向けて出発する予定です。
今回は、フェリーも片道切符です。
ふるさと市場でグッズが激売れでもしないかぎり、年内に戻ってくる事はないでしょう。
20年ぶりくらいに初詣に京都に行きたいものです。
学生時代は、大晦日の夜から八坂神社→岩清水八幡宮とはしごしたものです。
野郎ばっかりで。(苦笑)
八坂神社は人満杯状態で、岩清水はひっそりって感じで、そのコントラストがいいんですよねぇ〜。
さてさて、大阪に戻ってはやく創作活動したいものです。
いよいよキャラクターのモデリングに入って、僕らしい動画もお見せできるようになれればなぁ〜と思っています。
明日はどの船で帰るかなぁ〜。
もっと安くならないもんか・・・。
今回は、フェリーも片道切符です。
ふるさと市場でグッズが激売れでもしないかぎり、年内に戻ってくる事はないでしょう。
20年ぶりくらいに初詣に京都に行きたいものです。
学生時代は、大晦日の夜から八坂神社→岩清水八幡宮とはしごしたものです。
野郎ばっかりで。(苦笑)
八坂神社は人満杯状態で、岩清水はひっそりって感じで、そのコントラストがいいんですよねぇ〜。
さてさて、大阪に戻ってはやく創作活動したいものです。
いよいよキャラクターのモデリングに入って、僕らしい動画もお見せできるようになれればなぁ〜と思っています。
明日はどの船で帰るかなぁ〜。
もっと安くならないもんか・・・。
プロフィール
HN:
うえだまさのぶ
性別:
男性
自己紹介:
2000年8月に屋久島に移住しました。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(02/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/19)
(09/17)
ブログ内検索
カテゴリー
アクセス解析