屋久島の日常風景写真を添えてお届けする田舎暮らし日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜から身体の節々が痛くて痛くて、両肩、両膝に湿布を貼ったりしています。
右手の親指の付け根も痛いです。
腕は上がらないし、立ち上がるとき膝が痛くて腕で支えなければいけません。
ベッドから起きる時も、腹筋はないし腰は痛いしで、まっすぐ上体を起こすことができません。
のたうちまわりながらの起床です。ハァ〜。
朝から疲れてるのです。
もう老人そのもの。(苦笑)
最近、夜の散歩で歩く距離も減ったし、極度の運動不足で筋力が弱ってるのでしょう。
ふと思いました。
『忙しいから運動できない・・』散々いい訳をしてきた僕です。
言い訳してきたツケが、今になって表面化したのでしょう。
そういう年頃なのです。
これは運動不足だけに限ったことではありません。
全てにおいて、言い訳してきたことがこれからどんどん結果として表面化してくるのだと思います。
仕事だとか人間関係だとかも。
人に言い訳できても、もう自分自身には言い訳できません。
これからは全て結果として表れてきます。
何事も本気になってやっていかないと取り返しのつかないことになるゾ!!
僕の身体が、痛みとして僕自身に忠告を発してくれたように思えました。
この痛みを噛み締めて、これからの自分のあり方を考えたいと思います。
右手の親指の付け根も痛いです。
腕は上がらないし、立ち上がるとき膝が痛くて腕で支えなければいけません。
ベッドから起きる時も、腹筋はないし腰は痛いしで、まっすぐ上体を起こすことができません。
のたうちまわりながらの起床です。ハァ〜。
朝から疲れてるのです。
もう老人そのもの。(苦笑)
最近、夜の散歩で歩く距離も減ったし、極度の運動不足で筋力が弱ってるのでしょう。
ふと思いました。
『忙しいから運動できない・・』散々いい訳をしてきた僕です。
言い訳してきたツケが、今になって表面化したのでしょう。
そういう年頃なのです。
これは運動不足だけに限ったことではありません。
全てにおいて、言い訳してきたことがこれからどんどん結果として表面化してくるのだと思います。
仕事だとか人間関係だとかも。
人に言い訳できても、もう自分自身には言い訳できません。
これからは全て結果として表れてきます。
何事も本気になってやっていかないと取り返しのつかないことになるゾ!!
僕の身体が、痛みとして僕自身に忠告を発してくれたように思えました。
この痛みを噛み締めて、これからの自分のあり方を考えたいと思います。
PR
屋久島に戻って来てからはじめて車にガソリンを入れました。
リッター 191円。(汗)
こういう時こそライフサイクルを見直す時です。
カブでも買うか・・・。
リッター50くらい走るでしょう。
でもカブ自体が高価だし。
宮之浦に家があれば日常生活は自転車で事足りるんだけどな。
運動不足解消にもなるだろうし。
只今、ふるさと市場でのグッズ展示レイアウトを大幅に変更しようとしています。本日3往復目の宮之浦に行ってきます。
リッター 191円。(汗)
こういう時こそライフサイクルを見直す時です。
カブでも買うか・・・。
リッター50くらい走るでしょう。
でもカブ自体が高価だし。
宮之浦に家があれば日常生活は自転車で事足りるんだけどな。
運動不足解消にもなるだろうし。
只今、ふるさと市場でのグッズ展示レイアウトを大幅に変更しようとしています。本日3往復目の宮之浦に行ってきます。
車におおよその荷物は詰め込みました。
想定してた積み方ができなくて結構悩みましたが・・・。
意外に物が乗らないんですよねぇ。
パソコンなんて問題外で乗るスペース無しです。
ところで、原油価格の高騰からでしょうか?
志布志港→大阪南港のサンフラワーの価格にびっくりです。
4m未満の車で25800円だったのが6月1日より28800円です。
片道3000円アップです。
僕が屋久島に移住してきた8年前は、19000円くらいだったのに、この上がりよう・・。
もうさすがに利用する気にはなれません。
今回はパソコンも積んでないので、可能な限り一般路で帰ってみようかと思ってます。
ガソリン代で1万円。途中一泊しても15000円くらいで帰れないかな。
ちなみに僕が調べたかぎりでは、ETCを装着して深夜に高速を使うと、40%引きになるみたいですね。
鹿児島→吹田間14000円→8400円だそうです。
もっとも深夜時間帯だけで、この距離を移動するのは無理ですが・・・。
残念ながら、僕はETCのカード持ってないので今回は利用できません。
今後はちょっと検討する価値ありますね。
想定してた積み方ができなくて結構悩みましたが・・・。
意外に物が乗らないんですよねぇ。
パソコンなんて問題外で乗るスペース無しです。
ところで、原油価格の高騰からでしょうか?
志布志港→大阪南港のサンフラワーの価格にびっくりです。
4m未満の車で25800円だったのが6月1日より28800円です。
片道3000円アップです。
僕が屋久島に移住してきた8年前は、19000円くらいだったのに、この上がりよう・・。
もうさすがに利用する気にはなれません。
今回はパソコンも積んでないので、可能な限り一般路で帰ってみようかと思ってます。
ガソリン代で1万円。途中一泊しても15000円くらいで帰れないかな。
ちなみに僕が調べたかぎりでは、ETCを装着して深夜に高速を使うと、40%引きになるみたいですね。
鹿児島→吹田間14000円→8400円だそうです。
もっとも深夜時間帯だけで、この距離を移動するのは無理ですが・・・。
残念ながら、僕はETCのカード持ってないので今回は利用できません。
今後はちょっと検討する価値ありますね。
はやいもので、一週間後には旅立ちます。
一応、日曜日まではアトリエの営業をする予定なのですが、休業に入らないとできない準備がほとんどなので、今は何から手をつけていいものやら悩んでしまいます。
エコバッグ用の画材もまだ届かないし・・・。
落ち度が無いように注意しなくては・・・。
一応、日曜日まではアトリエの営業をする予定なのですが、休業に入らないとできない準備がほとんどなので、今は何から手をつけていいものやら悩んでしまいます。
エコバッグ用の画材もまだ届かないし・・・。
落ち度が無いように注意しなくては・・・。
予告通り、トイレ掃除してました。
タイルの目地もタワシでゴシゴシやってました。(笑)
まぁ、いくら洗剤つけてこすっても限界はあるんですけどね。
恥ずかしながら、我が家は未だ『ぼっとん便所』なのです。
いくら奇麗にしても水洗トイレにはかないません。
おまけに少し雨漏りしてるのか、塗り壁の上の方が黒ずんで汚いし。
う〜ん、なんとかもっと奇麗にならんもんか・・・と考えながらやっていると、ふとキャッチコピーが浮かんできました。(笑)
『トイレにこそ一枚の絵を・・』
トイレって、力が抜けてホッとする場所じゃないですか?(笑)
だから一番ゆっくり絵を眺められる場所じゃないかなぁとも思うんですよね。
一日のはじまりの場所でもあるし、身も心もスッキリする場所作りのお手伝いができればいいなぁと考えました。(笑)
我ながらいいアイデアが浮かんだと、ニヤけてしまいました。(笑)
壁の黒ずみを隠す方法も思いつきました。ハハハ。
明日も引き続きトイレ改造に全力を注ぎます。
完成したら写真アップしますね。
タイルの目地もタワシでゴシゴシやってました。(笑)
まぁ、いくら洗剤つけてこすっても限界はあるんですけどね。
恥ずかしながら、我が家は未だ『ぼっとん便所』なのです。
いくら奇麗にしても水洗トイレにはかないません。
おまけに少し雨漏りしてるのか、塗り壁の上の方が黒ずんで汚いし。
う〜ん、なんとかもっと奇麗にならんもんか・・・と考えながらやっていると、ふとキャッチコピーが浮かんできました。(笑)
『トイレにこそ一枚の絵を・・』
トイレって、力が抜けてホッとする場所じゃないですか?(笑)
だから一番ゆっくり絵を眺められる場所じゃないかなぁとも思うんですよね。
一日のはじまりの場所でもあるし、身も心もスッキリする場所作りのお手伝いができればいいなぁと考えました。(笑)
我ながらいいアイデアが浮かんだと、ニヤけてしまいました。(笑)
壁の黒ずみを隠す方法も思いつきました。ハハハ。
明日も引き続きトイレ改造に全力を注ぎます。
完成したら写真アップしますね。
ゴールデンウィーク。
4日は縄文杉に1200人もの人が押し寄せたらしいのですが、その反面、アトリエ縄文じいさんはし〜んとしていました。(苦笑)
それでも5日はまぁまぁお客さんが来てくれました。
今日は少なかったのですが、絵はがきの100セットまとめ買いという過去に例のない現象もあって、ふたをあけてみたら例年よりは少しいいかなぁというくらいの結果でした。ホッと一安心です。
さて、次は6月1日、鹿児島アミュプラザで開催されるアートマーケットの展示方法をどうするか考えなければいけません。
テレビで紹介されていたのですが、今回は200組の応募があったそうで、選考で選ばれたのは97組。内、33組が初出展らしいです。
その内の一組が僕ということですね。
万単位のお客さんが来るだろうし、う〜ん、なんか中途半端なことできないなぁという雰囲気に思えてきました。(汗)
ちょっとプレッシャーです。
狭い展示スペースでも見応えのある方法を考えたいと思います。
鹿児島近辺にお住まいの方は是非遊びに来てくださいね。
アートマーケット情報
で、その前に明日はトイレ掃除に専念しよう。
カバーやマットなんかも新しいの買って、ピカピカにしたいと思います。
(笑)
4日は縄文杉に1200人もの人が押し寄せたらしいのですが、その反面、アトリエ縄文じいさんはし〜んとしていました。(苦笑)
それでも5日はまぁまぁお客さんが来てくれました。
今日は少なかったのですが、絵はがきの100セットまとめ買いという過去に例のない現象もあって、ふたをあけてみたら例年よりは少しいいかなぁというくらいの結果でした。ホッと一安心です。
さて、次は6月1日、鹿児島アミュプラザで開催されるアートマーケットの展示方法をどうするか考えなければいけません。
テレビで紹介されていたのですが、今回は200組の応募があったそうで、選考で選ばれたのは97組。内、33組が初出展らしいです。
その内の一組が僕ということですね。
万単位のお客さんが来るだろうし、う〜ん、なんか中途半端なことできないなぁという雰囲気に思えてきました。(汗)
ちょっとプレッシャーです。
狭い展示スペースでも見応えのある方法を考えたいと思います。
鹿児島近辺にお住まいの方は是非遊びに来てくださいね。
アートマーケット情報
で、その前に明日はトイレ掃除に専念しよう。
カバーやマットなんかも新しいの買って、ピカピカにしたいと思います。
(笑)
『アトリエは今日開いてますか?』の問い合わせが多くなってきました。
毎年、GWと言えども、4月一杯はお客さん少ないのでちょっと油断してしまったかな・・・。(汗)
『申し訳ありません。お休み中です。』を連発してしまった・・・。
本当に申し訳ないです。(苦笑)
まぁ、昨日はお友達にアルバイトに来てもらったので、なんとか日曜日から営業できる準備が整いました。
でも事前連絡がないと営業しませんけどね・・・。
外回りに行かないといけないから。
それにしても、一人手伝ってくれる人がいるだけでかなり楽ですね。
初、アルバイト雇いです。(笑)
とりあえず一日だけでしたが。
お友達は、身体に爆弾を抱えているような人なので、あまりハードな仕事ができないんですよね。
その点、僕の仕事はハガキの袋詰めとかなので、丁度都合がいいのです。
僕にとっても、人に任せられることは任せて、僕にしかできないことに自分の時間を割くべきだなぁと思いました。
で、もっと稼げるようになりたいし、稼ぐことは僕の義務でもあるなぁと思いました。
僕も優雅な暮らしをしたいけど、お友達にも仕事をまわしてあげて、弱い立場の人の助けになる・・・。
自己満足だけで仕事をする時期はもう終わりですね。
もっといろんなことを背負いながら頑張るのもいいかな・・なんて思いはじめました。(笑)
毎年、GWと言えども、4月一杯はお客さん少ないのでちょっと油断してしまったかな・・・。(汗)
『申し訳ありません。お休み中です。』を連発してしまった・・・。
本当に申し訳ないです。(苦笑)
まぁ、昨日はお友達にアルバイトに来てもらったので、なんとか日曜日から営業できる準備が整いました。
でも事前連絡がないと営業しませんけどね・・・。
外回りに行かないといけないから。
それにしても、一人手伝ってくれる人がいるだけでかなり楽ですね。
初、アルバイト雇いです。(笑)
とりあえず一日だけでしたが。
お友達は、身体に爆弾を抱えているような人なので、あまりハードな仕事ができないんですよね。
その点、僕の仕事はハガキの袋詰めとかなので、丁度都合がいいのです。
僕にとっても、人に任せられることは任せて、僕にしかできないことに自分の時間を割くべきだなぁと思いました。
で、もっと稼げるようになりたいし、稼ぐことは僕の義務でもあるなぁと思いました。
僕も優雅な暮らしをしたいけど、お友達にも仕事をまわしてあげて、弱い立場の人の助けになる・・・。
自己満足だけで仕事をする時期はもう終わりですね。
もっといろんなことを背負いながら頑張るのもいいかな・・なんて思いはじめました。(笑)
今夜はドルフィンポートで回転寿司を食べました。
他の店はガラ~ンとしてるのに、回転寿司屋さんだけは満席状態というだけあって、なかなか美味しかったですよ。
でも、何故か僕は涙が出そうでした。(大げさですが・・)
やっぱひとりは寂しいもんですね。
さぁ、明日は屋久島です。
質素な暮らしに徹しよう。
他の店はガラ~ンとしてるのに、回転寿司屋さんだけは満席状態というだけあって、なかなか美味しかったですよ。
でも、何故か僕は涙が出そうでした。(大げさですが・・)
やっぱひとりは寂しいもんですね。
さぁ、明日は屋久島です。
質素な暮らしに徹しよう。
無事大阪に到着しましたぁ〜。
あ〜疲れた。
明日は東京に向けて出発です。
10ぶりくらいのお友達にも会いつつ下道走って行ってきま〜す。
それにしても、車でパソコン運んでの屋久島〜大阪往復運賃はおよそ8万〜9万円。
人だけでの往復だと4万円弱で往復できます。
10回往復で50万円の差が出て来ます。
今後は年間4〜5往復する予定です。
う〜ん、長い目で見たら、やはりもう1セットパソコン買った方が賢いかな。
8コアMac欲しいなぁ〜。(笑)
CGはスピード命ですから。
あ〜疲れた。
明日は東京に向けて出発です。
10ぶりくらいのお友達にも会いつつ下道走って行ってきま〜す。
それにしても、車でパソコン運んでの屋久島〜大阪往復運賃はおよそ8万〜9万円。
人だけでの往復だと4万円弱で往復できます。
10回往復で50万円の差が出て来ます。
今後は年間4〜5往復する予定です。
う〜ん、長い目で見たら、やはりもう1セットパソコン買った方が賢いかな。
8コアMac欲しいなぁ〜。(笑)
CGはスピード命ですから。
実家に帰る準備をしています。
この荷物の多さ・・・なんとかならんもんか・・・。
パソコン関係がネックなのです。
パソコンは便利ですが、運ぶとなると不便でやっかいで神経使います。(苦笑)
今のパソコン関係に100万は投資してきたけど、この際だからもう100万投資して、実家用に8コアのMac+30インチモニター+一連のCGソフトを買いますかね。で、実家用の車も購入すれば、身体一つで帰れます。
・・・と、こんな妄想をしてしまいます。
さぁ、まだまだ荷造りはこれからが大変です。
でもね、この妄想・・・、そのうち本当に現実のものにしますよ。
借金してでもこれくらいのことをする度胸がなければ、個人事業主としては何やっても大成しないでしょう。(笑)
プロフィール
HN:
うえだまさのぶ
性別:
男性
自己紹介:
2000年8月に屋久島に移住しました。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(02/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/19)
(09/17)
ブログ内検索
カテゴリー
アクセス解析