屋久島の日常風景写真を添えてお届けする田舎暮らし日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは大阪の夜景です。
今年も残すところ一ヶ月となりましたね。
ということは、僕の厄年も終わりということです。(笑)
(後厄が控えてますが・・・)
厄年と言っても、僕にとってはなかなかいい年だったのではないかと思います。
屋久島生活9年目(と言っても今は大阪ですが)にして、やっと生活に対する不安も和らいで、少し気持ちに余裕が出て来たのか、遊びの方にも気持ちが向くようになったと思います。
でも、たまたま屋久島人気と重なっただけかもしれません。
こんなことが長く続くとは思えないので、いつまでも屋久島ブランドにぶら下がっているのではなく、自分独自のやり方を切り開いて行きたいと思っています。
と言ってもちゃんとした展望なんてないのですが・・・。(苦笑)
今できることを一生懸命やるだけです。
な〜んて言うのは簡単。
なんとなく今日はテンション下がってしまいました。(苦笑)
創作活動も先に進みたいのですが足踏み状態です。
ちょっと遅くなりましたが、卓上カレンダーを販売しま〜す。
興味のある方はこちら↓
http://www.jomon-art.com/atelier_goods/calendar.html
実家とは言え、『あんたのせいでえらい電気代が上がったわ。』と母親に言われてしまったので、生活費を渋々プラス1万円渡すはめになってしまいました。
その分くらいは稼がなきゃいけません。(苦笑)
ちなみに、限定30くらいです。
おはやめに!
本家サイトのトップ動画をバージョンアップさせました。
BGM付きです。
http://www.jomon-art.com/
僕が目指す動画はフルCGではなくて、やはり手描きっぽいところは欲しいなぁと思っています。
なので、まだまだ作品とは言いたくないのですが、それでも、こうして3Dで動く動画を紹介できるようになったというのは、小さいながらもアウトプットが出せるようになった・・と言っていいと思っています。
思い返せば、確認できるだけでも、僕は2002年11月の日記に『アニメーションやりたいなぁ〜。』って書いているのです。
http://www.jomon-art.com/dialy/2002/11/29.html
6年が経過してやっと小さなアウトプットが出せました。
だから、僕にとっては記念すべき日です。
6年間、想いが変わらなかったということが何よりも嬉しい。
死ぬまで想いを持ち続けられたら嬉しいですね。(笑)
BGM付きです。
http://www.jomon-art.com/
僕が目指す動画はフルCGではなくて、やはり手描きっぽいところは欲しいなぁと思っています。
なので、まだまだ作品とは言いたくないのですが、それでも、こうして3Dで動く動画を紹介できるようになったというのは、小さいながらもアウトプットが出せるようになった・・と言っていいと思っています。
思い返せば、確認できるだけでも、僕は2002年11月の日記に『アニメーションやりたいなぁ〜。』って書いているのです。
http://www.jomon-art.com/dialy/2002/11/29.html
6年が経過してやっと小さなアウトプットが出せました。
だから、僕にとっては記念すべき日です。
6年間、想いが変わらなかったということが何よりも嬉しい。
死ぬまで想いを持ち続けられたら嬉しいですね。(笑)
本家サイトのトップ画像を変えてみましたぁ〜。
http://www.jomon-art.com/
動画ですが、目が回って気持ち悪くならないようにご注意ください。
自分でもあまり気に入っていないので、可能な限りはやく変えたいと思います。(笑)
はやいもので、今年も残すところ2ヶ月ですよぉ〜。
今年中にやるべきことを来年に先送りすることなく、ちゃんと年内にやり遂げたいものです。
と、そんなことを考えていたおり、CDが屋久島から転送されてきました。
一応、ジブリ音楽のCDジャケットに僕の絵を使って頂けたわけなんですが、ジブリ音楽そのままというわけではなくて、超アップテンポです。(笑)
歌ってる人も違うし。
『となりのトトロ、トトロ、ヒューヒュー』って感じの勢いです。(汗)
詳細はこちら↓
http://www.farm-records.com/index.html
年末に向けて、僕も超アップテンポで動きましょうかね。(笑)
今年中にやるべきことを来年に先送りすることなく、ちゃんと年内にやり遂げたいものです。
と、そんなことを考えていたおり、CDが屋久島から転送されてきました。
一応、ジブリ音楽のCDジャケットに僕の絵を使って頂けたわけなんですが、ジブリ音楽そのままというわけではなくて、超アップテンポです。(笑)
歌ってる人も違うし。
『となりのトトロ、トトロ、ヒューヒュー』って感じの勢いです。(汗)
詳細はこちら↓
http://www.farm-records.com/index.html
年末に向けて、僕も超アップテンポで動きましょうかね。(笑)
毎日勉強に励んでおります。
という程、必死になってやってるわけではないですが、ボチボチと楽しみながらやってます。
勉強は簡単です。
いや、難しいし大変なのですが、簡単です。
目的が決まってるから。
でも、創作は難しいです。
目的も意義も到達地点も全て自分で決めないといけないので。
誰にもやれと命令されないので、その点は楽なのですが、形にするのは難しいです。
ひたすら自問自答の世界です。
作品が出来ていくまでの過程こそ、大切な行程なんでしょうね。
自分の醜さ、愚かさ、いろいろなことに気づかされます。(苦笑)
まだまだ、マニュアル本に沿ってモデリングするくらいしかできません。
(苦笑)
僕も夢のある乗り物でも考えようかな。
そうだ猫ボートがあるじゃない。(笑)
という程、必死になってやってるわけではないですが、ボチボチと楽しみながらやってます。
勉強は簡単です。
いや、難しいし大変なのですが、簡単です。
目的が決まってるから。
でも、創作は難しいです。
目的も意義も到達地点も全て自分で決めないといけないので。
誰にもやれと命令されないので、その点は楽なのですが、形にするのは難しいです。
ひたすら自問自答の世界です。
作品が出来ていくまでの過程こそ、大切な行程なんでしょうね。
自分の醜さ、愚かさ、いろいろなことに気づかされます。(苦笑)
まだまだ、マニュアル本に沿ってモデリングするくらいしかできません。
(苦笑)
僕も夢のある乗り物でも考えようかな。
そうだ猫ボートがあるじゃない。(笑)
みなさんは、この作品を見たことありますか?
CG版「銀河鉄道の夜」です。↓
http://www.gingatetudounoyoru.com/allsky/mov_b.html
銀河鉄道の夜」そのまんまの物語というわけではないですが・・。
所々のプラネタリウムでやってます。↓
http://www.gingatetudounoyoru.com/allsky/place.html#akashi
プラネタリウムの360°一杯の大画面でこの映像を見ると、ほんと鳥肌もんです。(笑)
本当にその場にいるような臨場感。
色彩も音楽も奇麗です。
屋久島の風景も奇麗ですが、僕は人の心の中にも壮大で美しい風景が広がっていると思います。
まぁ、僕は基本的に人間は醜い生き物だなぁ〜なんて思っているのですが、でも、こういう作品を見ると人間も捨てたもんじゃないなぁなんて思わせてくれますね。
僕もそんな創作ができたらなぁ〜なんて憧れてしまいます。
メッセージとかそんなことを伝えるのではなくて、人の中にある、純粋で美しいものを見て美しいと思える感覚に触れたいのです。
そんな作品が創れるのなら、リスクを負ってでもそこに全てを投入する価値もあるでしょう。(笑)
CG版「銀河鉄道の夜」です。↓
http://www.gingatetudounoyoru.com/allsky/mov_b.html
銀河鉄道の夜」そのまんまの物語というわけではないですが・・。
所々のプラネタリウムでやってます。↓
http://www.gingatetudounoyoru.com/allsky/place.html#akashi
プラネタリウムの360°一杯の大画面でこの映像を見ると、ほんと鳥肌もんです。(笑)
本当にその場にいるような臨場感。
色彩も音楽も奇麗です。
屋久島の風景も奇麗ですが、僕は人の心の中にも壮大で美しい風景が広がっていると思います。
まぁ、僕は基本的に人間は醜い生き物だなぁ〜なんて思っているのですが、でも、こういう作品を見ると人間も捨てたもんじゃないなぁなんて思わせてくれますね。
僕もそんな創作ができたらなぁ〜なんて憧れてしまいます。
メッセージとかそんなことを伝えるのではなくて、人の中にある、純粋で美しいものを見て美しいと思える感覚に触れたいのです。
そんな作品が創れるのなら、リスクを負ってでもそこに全てを投入する価値もあるでしょう。(笑)
プロフィール
HN:
うえだまさのぶ
性別:
男性
自己紹介:
2000年8月に屋久島に移住しました。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(02/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/19)
(09/17)
ブログ内検索
カテゴリー
アクセス解析