屋久島の日常風景写真を添えてお届けする田舎暮らし日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、友人宅でお泊まり飲み会がありまして、次の日の午後、気まぐれでドライブしようってことになりました。(笑)
日曜日だったので、ETC割引を使って、とりあえず淡路島方面へ行こうってことになりました。
この日はとても暑かったので、明石大橋のサービスエリアでアイスを食べました。(笑)
その後、『何処にいこっかぁ〜』と言う話になって、四国に渡ってうどんを食べに行こうって話になりました。
山田屋といううどん屋さんです。
結構有名らしく、店構えが豪華で駐車場も他府県ナンバーの車が多く停まっていました。
ちなみに、僕は『ぶっかけうどん』と『上天丼』を食べました。(笑)
さて、その後は屋島に行って『瓦投げ』をしようって話になりました。
これは有料道路での途中の風景。
どんどん山を上って行きます。
『瓦投げ』と聞いて、家の瓦を想像して、あんな物、どうやって投げるのか・・・なんて脳裏に思い浮かべながら行ったわけなのですが、なんてことない、単なる小さい円盤でした。(笑)
風に乗って遠くまで飛べば、ご利益があるとのこと・・・。
真剣になげました。
もちろん遠くまで飛びましたよ。(笑)
瓦投げも面白かったのですが、瀬戸内の夕暮れがなんともいい感じでした。
ちなみに、屋島というのは香川県高松市にあるのですが、高松というと母親の出身地なのです。
子供の頃は何度も高松に行ったことがありまして、屋島にも何度か行ったことがある・・と後で父親に聞きました。
この風景、まったく記憶がありません。(汗)
高松の街中で迷子になって延々歩いたあげく、しらないおじさんに助けを求めた記憶はしっかりと残っているのにな・・・。(苦笑)
日曜日だったので、ETC割引を使って、とりあえず淡路島方面へ行こうってことになりました。
この日はとても暑かったので、明石大橋のサービスエリアでアイスを食べました。(笑)
その後、『何処にいこっかぁ〜』と言う話になって、四国に渡ってうどんを食べに行こうって話になりました。
山田屋といううどん屋さんです。
結構有名らしく、店構えが豪華で駐車場も他府県ナンバーの車が多く停まっていました。
ちなみに、僕は『ぶっかけうどん』と『上天丼』を食べました。(笑)
さて、その後は屋島に行って『瓦投げ』をしようって話になりました。
これは有料道路での途中の風景。
どんどん山を上って行きます。
『瓦投げ』と聞いて、家の瓦を想像して、あんな物、どうやって投げるのか・・・なんて脳裏に思い浮かべながら行ったわけなのですが、なんてことない、単なる小さい円盤でした。(笑)
風に乗って遠くまで飛べば、ご利益があるとのこと・・・。
真剣になげました。
もちろん遠くまで飛びましたよ。(笑)
瓦投げも面白かったのですが、瀬戸内の夕暮れがなんともいい感じでした。
ちなみに、屋島というのは香川県高松市にあるのですが、高松というと母親の出身地なのです。
子供の頃は何度も高松に行ったことがありまして、屋島にも何度か行ったことがある・・と後で父親に聞きました。
この風景、まったく記憶がありません。(汗)
高松の街中で迷子になって延々歩いたあげく、しらないおじさんに助けを求めた記憶はしっかりと残っているのにな・・・。(苦笑)
PR
この記事にコメントする
無題
夕日がとてもきれいですね!
仕事をしているとなかなか夕日って見れないんですが、お休みの日など見れた時はよかった~って思います。
あまりにきれいだと感謝の気持ちになります。
うえださんありがとう。
仕事をしているとなかなか夕日って見れないんですが、お休みの日など見れた時はよかった~って思います。
あまりにきれいだと感謝の気持ちになります。
うえださんありがとう。
無題
こんばんは。
喜んで頂けたようで、こちらとしても嬉しいです。
また、いい風景を見つけたら写真に納めて紹介しますね。
というか、写真で試したい撮り方があるんですよねぇ〜。
写真撮影しに行きたいのですが、なかなか時間が取れなくて・・・。
いつになるかわからないですが、お楽しみに〜。
(笑)
喜んで頂けたようで、こちらとしても嬉しいです。
また、いい風景を見つけたら写真に納めて紹介しますね。
というか、写真で試したい撮り方があるんですよねぇ〜。
写真撮影しに行きたいのですが、なかなか時間が取れなくて・・・。
いつになるかわからないですが、お楽しみに〜。
(笑)
プロフィール
HN:
うえだまさのぶ
性別:
男性
自己紹介:
2000年8月に屋久島に移住しました。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(02/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/19)
(09/17)
ブログ内検索
カテゴリー
アクセス解析