屋久島の日常風景写真を添えてお届けする田舎暮らし日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
只今、AM5時39分。
今、起きたところ・・・と言いたいところですが、これから寝るところです。また、昼と夜とが逆転してしまった・・・。
しかも、CGの勉強をしてたわけではありません。
僕の数少ない娯楽、レンタルDVDを楽しんでたわけです。
アトリエの営業が終わってからもいろいろ雑用があって、結局深夜になってしまうんですよね。困ったもんだ。
でも、やっぱり映画っていいもんですね。
日常生活の中では、なかなか出て来ない感情や感覚が呼び起こされるのがいい。
僕は常々思っているのですが、年を取ると、どんどん涙もろくなったりしますが、でも、決してそれは感覚が研ぎすまされていってるのではなくて、単細胞になっていってるのだと思っているのです。経験や知識によって、いろいろな事を理解できたり分析できたりはするのだろうけど、微妙な感覚っていうか、そういうものは失われていくような気がするのです。感覚が敏感であることは、この世では辛く思うことが殆どなんだけど、その感覚がなくなっていくのはどうにも寂しいものがあります。創作する者としては・・。
3DCGの勉強は、年をとってもやればやるだけ前進することができると思います。
でも、感覚の退化を食い止めることは難しい・・・。
僕が今はもう弱まりつつある、なんだかわけのわからない感覚を目に見える形、つまり作品として定着させたいという欲求や早くしないと・・・という焦りがあるのは、本能的に、自分が退化していくことを知っているからなのかもしれないな。
とは言っても、とらえどころのないものを目に見える形に定着させるのは難しい・・・。
自分でもわけがわからないのだから・・。
ただ楽しかったり笑える作品があってもいいと思う。
でも、僕がやりたいのは、やっぱり根底に、ちゃんと心や感覚を扱ったものありたいものです。
自分をどこまで捕らえることができるだろう・・.
ああ、CGの勉強なんかよりよっぽど難しい・・・。
そしてはやくしないと・・・。
今、起きたところ・・・と言いたいところですが、これから寝るところです。また、昼と夜とが逆転してしまった・・・。
しかも、CGの勉強をしてたわけではありません。
僕の数少ない娯楽、レンタルDVDを楽しんでたわけです。
アトリエの営業が終わってからもいろいろ雑用があって、結局深夜になってしまうんですよね。困ったもんだ。
でも、やっぱり映画っていいもんですね。
日常生活の中では、なかなか出て来ない感情や感覚が呼び起こされるのがいい。
僕は常々思っているのですが、年を取ると、どんどん涙もろくなったりしますが、でも、決してそれは感覚が研ぎすまされていってるのではなくて、単細胞になっていってるのだと思っているのです。経験や知識によって、いろいろな事を理解できたり分析できたりはするのだろうけど、微妙な感覚っていうか、そういうものは失われていくような気がするのです。感覚が敏感であることは、この世では辛く思うことが殆どなんだけど、その感覚がなくなっていくのはどうにも寂しいものがあります。創作する者としては・・。
3DCGの勉強は、年をとってもやればやるだけ前進することができると思います。
でも、感覚の退化を食い止めることは難しい・・・。
僕が今はもう弱まりつつある、なんだかわけのわからない感覚を目に見える形、つまり作品として定着させたいという欲求や早くしないと・・・という焦りがあるのは、本能的に、自分が退化していくことを知っているからなのかもしれないな。
とは言っても、とらえどころのないものを目に見える形に定着させるのは難しい・・・。
自分でもわけがわからないのだから・・。
ただ楽しかったり笑える作品があってもいいと思う。
でも、僕がやりたいのは、やっぱり根底に、ちゃんと心や感覚を扱ったものありたいものです。
自分をどこまで捕らえることができるだろう・・.
ああ、CGの勉強なんかよりよっぽど難しい・・・。
そしてはやくしないと・・・。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
うえだまさのぶ
性別:
男性
自己紹介:
2000年8月に屋久島に移住しました。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(02/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/19)
(09/17)
ブログ内検索
カテゴリー
アクセス解析