屋久島の日常風景写真を添えてお届けする田舎暮らし日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
種子島で、若手陶芸作家のギャラリーに行って来たんです。
作家さん本人は創作に専念して、ギャラリーはその方のお母さんが店番をされていました。
ホットコーヒーとお茶菓子を頂きました。
なんかお母さんも楽しそうに接客されている感じで羨ましいなぁと思いました。
いつもいつも自分の作りたいものだけ作るってわけにはいかないでしょう。
一般の人が手頃に買えるような作品も作らなきゃいけません。
生活していかなきゃいけませんから。
でも、手伝ってくれる人がいるだけで、かなり助かるだろうな。
自分の作品を通していろいろな人と出会い、話ができることは大切で嬉しいことだけど、何もかもを自分一人でやっていては新たな創作なんて出来るはずがありません。
僕は今そんな状態です。
アトリエ営業した上に、額作って、ラミネートカード作って、ハガキセット作って、外のお店に納品も行って・・・。
深夜3時になっても、明日発送する額の梱包まではできなかった。
もうくたくたに疲れました。
屋久島を離れて創作に専念できる場所を探すことを考えていたけれど、普段から人に任せられることは人に任せよう・・・そう思いはじめてます。アルバイトを雇ってでも。
種子島でいいヒントをもらいました。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
うえだまさのぶ
性別:
男性
自己紹介:
2000年8月に屋久島に移住しました。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(02/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/19)
(09/17)
ブログ内検索
カテゴリー
アクセス解析