屋久島の日常風景写真を添えてお届けする田舎暮らし日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
屋久島フォトスライドショーですが、一部種子島の風景も混じってます。(汗)
ところで、そろそろ屋久島に戻るための荷造りをしています。
帰ったら忙しい・・・。
車検も受けなきゃいけないし、確定申告もあるし、お友達からの頼まれ事もあるし・・。
でもなるべくはやく用事を済ませて、桜が満開になる頃にはまた大阪に戻りたいと思います。
桜の花びらが舞い散るシーンを動画で撮影したいので。(笑)
『Osakasky』がYouTubeで一晩だけで5000回も再生されてしまった。すごいです。
きっと、同じ人が何度も見てくれたのでしょう。
自分が素直に表現した作品を受け入れられるというのは実に嬉しいことだなぁと改めて実感しています。涙が出そうなくらい。(笑)
PR
屋久島ネタじゃないですが、最近は新たに作ったサイトで↓こんなの作って遊んでます。
そのうち屋久島の風景も動画で撮影したいと思ってます。
そのうち屋久島の風景も動画で撮影したいと思ってます。
な〜んだ、このブログにも動画が貼付けられるのね。
今はアニメーションの勉強は停滞気味。
実写の動画を撮影しては編集して遊んでます。
いつかこのネタを書こうと温めていました。(笑)
もう何年も愛用していた財布がかなり痛んだので、ちょっと前に財布を買い替えたんですよ。
いつ買いに行こうかいつ買いに行こうか・・と思っていたところへ、ちょうどテレビで風水のことをやっていたんです。
そうすると、お金を呼ぶのはやっぱり財布から・・ということで、色は金色、黄色、ピンク、ベージュがいいって言ってたんですね。
おお〜、グッドタイミングと思って、しっかりとその色を記憶したわけです。
で、もともと僕は黄色が好きなので、黄色の色にこだわって財布を探したわけです。
なかなか気にいったものが無くて何軒も探し回りました。
で、やっと見つけたわけです。
で、あんまり小銭は入れない方がいいということで、小銭はたまたま実家にあった小銭入れに分けて使っています。(テレビでは分ければいいと言っていました。)
で、カードも8枚がいいということでだいたいそれを守っています。(笑)
ポイントカードは入れてはダメって言ってました。
この財布にして、お金がもうじゃんじゃん入って来る・・入って来る・・・?
ん?・・・出て行くばっかりです。
この財布にして、加速するように出て行くんですけど・・・。(汗)
まぁ、長い目で見ないとわからないですよね。(苦笑)
出て行ったお金がお友達を連れて帰って来てくれると信じたいものです。
ちなみに、HPも『縄文じいさん』はピンクが基調。
新サイトは黄色が基調になっているわけです。
どんだけ流されやすいねん・・って感じですよね。
そう、僕は本来、非常に流されやすい性格なのです。(笑)
でも、風水的には金運はよく『黄色』って聞きますけどね。
僕の絵で言うと、『黄色の空と縄文じいさん』という絵がありますね。
これを是非西の壁に飾って下さい。(笑)
もう何年も愛用していた財布がかなり痛んだので、ちょっと前に財布を買い替えたんですよ。
いつ買いに行こうかいつ買いに行こうか・・と思っていたところへ、ちょうどテレビで風水のことをやっていたんです。
そうすると、お金を呼ぶのはやっぱり財布から・・ということで、色は金色、黄色、ピンク、ベージュがいいって言ってたんですね。
おお〜、グッドタイミングと思って、しっかりとその色を記憶したわけです。
で、もともと僕は黄色が好きなので、黄色の色にこだわって財布を探したわけです。
なかなか気にいったものが無くて何軒も探し回りました。
で、やっと見つけたわけです。
で、あんまり小銭は入れない方がいいということで、小銭はたまたま実家にあった小銭入れに分けて使っています。(テレビでは分ければいいと言っていました。)
で、カードも8枚がいいということでだいたいそれを守っています。(笑)
ポイントカードは入れてはダメって言ってました。
この財布にして、お金がもうじゃんじゃん入って来る・・入って来る・・・?
ん?・・・出て行くばっかりです。
この財布にして、加速するように出て行くんですけど・・・。(汗)
まぁ、長い目で見ないとわからないですよね。(苦笑)
出て行ったお金がお友達を連れて帰って来てくれると信じたいものです。
ちなみに、HPも『縄文じいさん』はピンクが基調。
新サイトは黄色が基調になっているわけです。
どんだけ流されやすいねん・・って感じですよね。
そう、僕は本来、非常に流されやすい性格なのです。(笑)
でも、風水的には金運はよく『黄色』って聞きますけどね。
僕の絵で言うと、『黄色の空と縄文じいさん』という絵がありますね。
これを是非西の壁に飾って下さい。(笑)
サイトを分けたことで随分と気が楽になりました。
僕の好きな画家で、原田泰治という作家さんがいますが、日本の失われつつある田舎の風景を未だ同じタッチで描き続けておられます。
ずっと同じことをやり続けられるなんて、大尊敬に値します。
その人がそういう性質だったからなのか?
それだけ想いを込められるテーマに出合えたからなのか?
あるいは両方が合わさったからなのか?
それはわかりませんが、僕には真似できなかったな。
とりあえず、『縄文じいさん』シリーズはお休みです。
新しいサイトで、屋久島という枠を取り払って、もっと自分自身の感覚的なものを取り扱った創作をしていきたいと思います。
keiアニメーション動画サイト
まぁ、創作という観点から見れば、僕も一生やり続けられそうな気はします。
でもテーマはどんどん変わっていくかも。
なんせ飽き性なもんで。(苦笑)
『縄文じいさんの屋久島日記』は続けていくつもりですが、屋久島に特化したものにしていきたいと思っています。
ということで、今は大阪にいるのでしばらくはお休みかな。(苦笑)
僕の好きな画家で、原田泰治という作家さんがいますが、日本の失われつつある田舎の風景を未だ同じタッチで描き続けておられます。
ずっと同じことをやり続けられるなんて、大尊敬に値します。
その人がそういう性質だったからなのか?
それだけ想いを込められるテーマに出合えたからなのか?
あるいは両方が合わさったからなのか?
それはわかりませんが、僕には真似できなかったな。
とりあえず、『縄文じいさん』シリーズはお休みです。
新しいサイトで、屋久島という枠を取り払って、もっと自分自身の感覚的なものを取り扱った創作をしていきたいと思います。
keiアニメーション動画サイト
まぁ、創作という観点から見れば、僕も一生やり続けられそうな気はします。
でもテーマはどんどん変わっていくかも。
なんせ飽き性なもんで。(苦笑)
『縄文じいさんの屋久島日記』は続けていくつもりですが、屋久島に特化したものにしていきたいと思っています。
ということで、今は大阪にいるのでしばらくはお休みかな。(苦笑)
新サイトで『kei』という別人になりすまして今後の創作活動をやって行くつもりでしたが、やっぱり別人なんかにはなれないぁと実感してしまいました。
3日で挫折です。(苦笑)
意志がブレまくってるし、思わせ振りな態度をとってしまって申し訳ありませんでした。
『縄文じいさん』シリーズと、アニメーション、動画シリーズを分けることには変わりないのですが、本名でやっていこうと思いました。
別人になろうなんて思っても、所詮カッコ悪い人間はカッコ悪いままですね。
(苦笑)
本家サイトのリンク集の中に、『kei』ってありますので、興味ある方は見て下さい。
3日で挫折です。(苦笑)
意志がブレまくってるし、思わせ振りな態度をとってしまって申し訳ありませんでした。
『縄文じいさん』シリーズと、アニメーション、動画シリーズを分けることには変わりないのですが、本名でやっていこうと思いました。
別人になろうなんて思っても、所詮カッコ悪い人間はカッコ悪いままですね。
(苦笑)
本家サイトのリンク集の中に、『kei』ってありますので、興味ある方は見て下さい。
またもや本家サイトのトップページのデザインを変更しました。
アニメーションは削除しました。
これからは、『縄文じいさん』シリーズと、アニメーションや動画は分けて紹介していくつもりです。
(僕のアニメーション暗いでしょ?縄文じいさんのイメージとだんだんずれていってるでしょ?)
で、アニメーション専用サイトのトップページだけはなんとか作りました。
しかしながら、みなさんにアドレスをお伝えするかどうかで迷っています。
何故なら、『うえだまさのぶ』とは違う別人になりすまして活動していこうと思っているからです。
すっかり自分自身が自分の型にはまってしまっているので、素直な表現活動をしていくにも、別人になりたい心境なのです。
これはずっと前から思っていたことです。
ということで、しばらくは㊙で活動して行きます。
とは言っても、作品を見ればきっと僕だとすぐにバレてしまうとは思いますが・・・。(笑)
ネットのどこかでまたお会いしましょう。
mixiで大阪の空の話題が出たので、南港に行って写真を撮ってきましたぁ~。
大阪の海は~かな~しぃ~いろ~やね~
という唄があるように、海も空もとてつもなく悲しい色をしています。
キリンが遠くを見ているようです。
ここは若い頃よく来た南港野鳥園です。
ちなみに17時で閉館です。
ギリギリ間に合ったけど、鳥なんていない・・・。
船が行き交います。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
写真がピンボケしてるように思われるかもしれませんが・・・
それは写真加工でわざとピンボケさせています。
ここに来ると・・・なんだか自分の中の過去とも未来
とも言えない何かに想いを巡らせてしまいます。
もちろん、その想いも何もかもがぼやけています。
大阪の海は~かな~しぃ~いろ~やね~
という唄があるように、海も空もとてつもなく悲しい色をしています。
キリンが遠くを見ているようです。
ここは若い頃よく来た南港野鳥園です。
ちなみに17時で閉館です。
ギリギリ間に合ったけど、鳥なんていない・・・。
船が行き交います。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
写真がピンボケしてるように思われるかもしれませんが・・・
それは写真加工でわざとピンボケさせています。
ここに来ると・・・なんだか自分の中の過去とも未来
とも言えない何かに想いを巡らせてしまいます。
もちろん、その想いも何もかもがぼやけています。
本家サイトのバックの色を変えてみました。
ちょっとは爽やかな感じになったかな。
http://www.jomon-art.com/
動画の表紙もバックの色に合う絵に変えてみました。
ゆっくり休息するつもりが、また徹夜の作業になってしまいました。(苦笑)
プロフィール
HN:
うえだまさのぶ
性別:
男性
自己紹介:
2000年8月に屋久島に移住しました。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(02/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/19)
(09/17)
ブログ内検索
カテゴリー
アクセス解析