忍者ブログ
屋久島の日常風景写真を添えてお届けする田舎暮らし日記です。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これは昨夜撮影した星空です。



8月13日の日記でも星空撮影にチャレンジしましたが、思うようにいかなかったので、今度は5Dマーク2でリベンジです。



最初は思うように撮れなかったのですが、いろいろ設定を変えては撮影・・という形でなんとか満足できるレベルで撮影できたと思います。
仕上げはフォトショでちょこちょこっと。(笑)



次は特徴のある場所でバックが満天の星空・・というのを撮影したいですね。
縄文杉とか大川の滝とか・・・。何でもOK.
そうすればポストカードにできますね。



まぁ、僕は慎重派なので、ラミネートカードを作って反応見てから作るかどうか決めますけどね。(笑)

なんか簡単にちょこちょこやってはいどうぞ・・みたいな感じで写真をなめてるみたいでしょ?

実は数日前にも撮影したものがあって・・・
こちらは、ちょっと不満あり。



夜はオートフォーカスは効かないみたいで、手動でピント合わせ。
距離が無限大だからと言って、カツンと当たるまで回せばいいわけではないみたい。

見事にピンぼけでした。(苦笑)



これでも努力してるつもりなんだから。(笑)



この年になっても、まだ努力しようって思えることは最高に幸せなことですね。(笑)
でも、ちょっと連日無理しすぎました。
身体が異常にしんどいです。(苦笑)
でも、今夜も雑用があるので徹夜しなければいけません。(苦笑)
PR
まずは、昔の日記を見て下さい。
http://www.jomon-art.com/dialy/2002/11/22.html

http://www.jomon-art.com/dialy/2003/0607.html

今でも、この木は健在です。
というか、僕が死んでもこの木は生き続けるのしょう。



僕の方こそ『まだ健在だったかぁ〜』って木に言われそうです。(笑)



やっぱりこの木を見ると・・・



『お元気ですか?』という言葉が出てきます。(笑)

ちなみに、本家サイトのトップ画像を子猫にしました。
誰かこの子をもらってくださ〜い。(笑)
http://www.jomon-art.com/
20日は快晴だったので、またいなか浜に行って写真撮影してきました。



本当は波打ち際を写したかったのですが、引き潮だったので、岩がむき出しになっていました。
ちょっと残念だけど、岩の模様も面白い・・・と思うことにしよう・・・。



前回のいなか浜の写真は、ホワイトバランスの設定がマズかったのでしょう。
奇麗な波打ち際を撮影することはできたのですが、空の青が気に入らなかったのです。
今回は満足のいく青です。



さて、こんなにも鮮やかな風景とは裏腹に、夜にちょっとショックな事実を知ってしまいました。
ここ最近は、忙しくて島内の知り合いともあまり接する機会が無くて情報が入って来なかったせいでしょう。
僕は今日まで知らなかった・・。



一週間程前に、島内の知人が水難事故で亡くなられていたのです。
まだ30歳の若い女性です。
知人と言っても2回しか会ったことのない人でしたが、2回目はアトリエにも遊びに来てくれたし、『今度バーベキューに誘いますねぇ〜』とか言ってくれた人でした。



その時の笑顔は、死なんて想像もつかない元気そのものだったのに・・。

足を滑らせて川に流されたそうなのですが、
痛くはなかっただろうか・・・、
辛くはなかっただろうか・・、
苦しくはなかっただろうか・・・ということが頭から離れません。

誰でも、いつかはこの世を去ります。
せめて旅立ちの瞬間は、安らかなものであっただろうと信じたいのです。

ご冥福をお祈りします。



今日はとても暑い日でした。
目に入る光景はギラギラとしています。

でも秋にでもなれば、暑くもなく寒くもなく・・とても穏やかで心地よい風が吹きます。
そして人気も無く・・・、波と風の音しかしない静かな場所となるのです。

何年も前に『ここは天国ではなかろうか・・』とさえ思ったことがあります。


アトリエの営業をしなきゃいけないので、自宅の前で写真撮影。
設定を変えていろいろ試し撮りです。

結局のところ、ホワイトバランスはオートでいいんじゃないの?



アトリエの営業はしてますが、看板はクローズドにしてることが多々あります。
やる気無いので。(苦笑)
というか、クローズドにしておかないとお客さんが来ないのです。
やる気を無くせば無くす程、お客さんが来る・・・。
不思議なジンクスです。(苦笑)

僕が出かけてる時に限ってお客さんが来る・・・という事実は、近所のおじさんのお墨付きジンクスです。(笑)
みなさん、こんな行き違いにならないように、もし来て頂ける場合は、あらかじめお電話くださいね。



絞りを変えて、被写界深度の違いを確認。
手作りの看板です。
かなり古くはないましたが、意外によく持ちこたえてくれてます。(笑)



山には雲がかかってますねぇ〜。
最近は・・というか、今年は・・というか、遠景をみるといつもかすんでるんですよねぇ〜。
くっきり澄み切った風景が見えた記憶が無い。

いつも屋内にいるので、知らないだけか・・。



カメラの目と人間の目は絶対的に違う・・・ということが一番わかる構図。

カメラは、明るいところと暗いところを同時に写すことができません。
人間の目に近づけるとするなら、露出を変えて何枚か撮影して、パソコン上で合成するしかありません。

こういう構図で微速度撮影もしたいけど、全てのフレーム毎に合成するなんて不可能。
どうやって克服するか・・。難しい課題です。
昨日の日中は快晴だったし、お盆なのにまったくお客さんが来る気配も無かったので、昼休みに永田に行って撮影の練習をしてきましたぁ〜。

まだまだ設定が慣れていないので、偏光フィルターの効果も思い通りとはいきませんでした。
くるくる回してたら、フィルターがポロッっと落ちるし。(汗)
砂浜だったから割れなくて済んだけど・・・。(苦笑)
バカ丸出し。(苦笑)



でも、やっぱりカメラ変えただけで画質は奇麗になりますね。



僕に写真のセンスがあるかどうかは分かりませんが、もっと練習すれば、とりあえず絵はがき的な風景写真は撮れそうです。(笑)




昨夜は、ペルセウス座流星群が見えるということで、星空を見ながら散歩しました。

そんなに沢山は見えませんでしたが、かなり明るい流れ星も見えたので、ちょっと写真撮影にチャレンジしてみようということで、カメラ担いで出直しました。

もちろんマーク2は届いてないので、今持ってるカシオのカメラで。

結論から言って、流れ星写せませんでした。(苦笑)



バカチョンはやっぱバカなので、バルブがなくて、せいぜい1分しかシャッター明けてられないみたいです。
高感度にしたらノイズがひどくて見てられないし・・。

もっと広範囲で撮影したいのに、最大で36mm相当の広角にしかならないし・・・。

あ〜全く使えないカメラ・・・。





なす術も無く、マーク2届いたら、ああしてみよう、こうしてみよう・・と想いを巡らせながらの星空観察でした。(笑)



10日の夕焼けです。
携帯で撮影。

屋久島は晴れてましたが、兵庫あたりは台風の被害がすごいみたいですね。

みなさんがお住まいの地域は大丈夫でしょうか?



ところで、ニュースを見ると芸能界が乱れまくってますね。

世の女性を不幸にしてる共通点に『イケメン』というのがちらついて見えるのは僕だけでしょうか?(苦笑)

『ひがみだ、ひがみだ〜』と非難の声が聞こえてきそうです。(苦笑)

ふんっ、どうせ僕はひがんでますよ。(笑)

真面目で心優しき人ほど、草食系にならざるをえないのが今の世の中なんですよね〜。
(笑)
7月22日は天候不良で、ダイヤモンドリングは残念ながら見ることができませんでした。

しかしながら僕はどちらかというと、まわりがどんなふうに暗くなっていくか?ってことの方が興味あったので、迷わずカメラをモッチョム岳に向けました。(笑)

カメラの性能上か?日食中は真っ暗で何も写ってない状態が長過ぎるので、10倍速再生で編集してみました。

肉眼では真っ暗という感じはなかったですが、す〜っと暗くなる様子はかなりゾクゾク感があって、ダイヤモンドリングが見えなかったけど、僕的にはかなり満足できました。(笑)

動画は本家サイトのトップページに載っけてみました。
http://www.jomon-art.com/

YouTubeにもHD画質でアップを試みているのですが、一湊のADSLではうまくいかないかもしれません。
1度目は3時間くらいかかって失敗に終わりました。
2度目トライ中です。(苦笑)

追記
なんとかアップできました。(笑)

登山に行ってきました。19日。



石塚山は、テレビで山仕事をしている人が、『神様がいるとしたら石塚山にいると思う。』と言っていたので、少し気になっていた場所。

たまたまお友達にも誘われたので行ってきたのです。

どでかい岩の隙間にほこらがあって、神聖な感じのする場所でした。

太鼓岩から見るよりも、宮之浦岳が近くに見えるし、太忠岳の天柱石が横から見ることができます。



観音様と言われるだけあって、ほんと人々の生活を見守っていてくれているかのような観音様そのものの形に見えました。



石塚山の次は、太忠岳にも寄ることになっていました。
お恥ずかしながら、もうすぐ屋久島生活丸9年になるというのに、太忠に行くのははじめてだったのです。
なので、僕的には今回のメインは太忠です。
念願の天柱石を先に横から見て、なおさらその観音様の足下に行ってみたいとわくわくしました。(笑)

しか〜し、石塚山は恐ろしいところです。
4人で行ったのでのですが、帰り道がわからなくなってしまったのです。
遭難するかと思いました。(苦笑)

あてにならない4人の記憶と判断力を切り貼りして、なんとか来た道を見つけることができました。

道がわからなくなった原因は、古いピンクのテープが残っていることです。
テープをたどって歩いているのに、突然テープが無くなってわからなくなるのです。

もし一人だったら、パニックになって本当に遭難していたかもしれません。
はじめての人は、一人では絶対に行かない方がいいと思います。

さてさて、すっかり疲れはてていたのですが、無事太忠に到着。

石塚山の岩もでかかったですが、天柱石の大きさは格別ですね。

僕の屋久島で一番好きな場所ランキング一位に君臨しそうです。(笑)



いいカメラを買ったら、観音様の足下で24時間過ごしてみたいですね。

朝焼け、夕焼け、星空をバックに観音様を撮影してみたいです。
もちろん微速度撮影で。(笑)



それにしても、かなり疲れました。
筋肉痛もひどいです。

屋久島に移住して9年にもなるのに、その殆どが生活の不安感から屋久島を満喫することができませんでした。

でも、昨年くらいからやっと少しずつ楽しめるようになってきたかな。

自分の胸の内ばかりを見てきた屋久島生活だったけど、これからは胸の外をしっかり見て行きたいですね。

で、がっつり屋久島を利用させてもらって稼がせて頂きます。(笑)
いいカメラ買うゾ〜。
先日、友人宅でお泊まり飲み会がありまして、次の日の午後、気まぐれでドライブしようってことになりました。(笑)

日曜日だったので、ETC割引を使って、とりあえず淡路島方面へ行こうってことになりました。
この日はとても暑かったので、明石大橋のサービスエリアでアイスを食べました。(笑)



その後、『何処にいこっかぁ〜』と言う話になって、四国に渡ってうどんを食べに行こうって話になりました。

山田屋といううどん屋さんです。
結構有名らしく、店構えが豪華で駐車場も他府県ナンバーの車が多く停まっていました。



ちなみに、僕は『ぶっかけうどん』と『上天丼』を食べました。(笑)

さて、その後は屋島に行って『瓦投げ』をしようって話になりました。

これは有料道路での途中の風景。
どんどん山を上って行きます。



『瓦投げ』と聞いて、家の瓦を想像して、あんな物、どうやって投げるのか・・・なんて脳裏に思い浮かべながら行ったわけなのですが、なんてことない、単なる小さい円盤でした。(笑)
風に乗って遠くまで飛べば、ご利益があるとのこと・・・。
真剣になげました。
もちろん遠くまで飛びましたよ。(笑)

瓦投げも面白かったのですが、瀬戸内の夕暮れがなんともいい感じでした。



ちなみに、屋島というのは香川県高松市にあるのですが、高松というと母親の出身地なのです。
子供の頃は何度も高松に行ったことがありまして、屋島にも何度か行ったことがある・・と後で父親に聞きました。

この風景、まったく記憶がありません。(汗)
高松の街中で迷子になって延々歩いたあげく、しらないおじさんに助けを求めた記憶はしっかりと残っているのにな・・・。(苦笑)

プロフィール
HN:
うえだまさのぶ
性別:
男性
自己紹介:
2000年8月に屋久島に移住しました。
趣味だった絵で生計をたてています。
最近は動画を作って遊んでます。
『keiアニメーション動画サイト』も見てください。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[04/25 うえだまさのぶ]
[04/24 とまと]
[09/28 うえだまさのぶ]
[09/27 タッツウ]
[09/27 うえだまさのぶ]
バーコード
アクセス解析
*Powerd by NINJA BLOG *Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]